SO-SO - Imagination feat. NTT DOCOMO Studio&Live
https://www.youtube.com/watch?v=KZglCBOS3wo
Aodarumaによるモーショングラフィックス中心のMV。一部アニメーションをSota Fukushimaが担当している。洗練されたモーショングラフィックスと不思議な3DモデルになったSO-SOが気持ちの良い音合わせで進んでいくMV。グリッチの表現やディストーションの表現も多彩でハードな質感だが、アニメーションとデザインによってポップな世界観と両立させている。
この独特な3DモデルはGaussianSplattingによって実現されているようで、撮影素材殻だけでなくBlender内で3Dモデルを撮影してそれをGaussianSplattingに変換したりしているらしい。偶然か関連があるのか3D Gaussian SplattingについてNTTドコモ Advent Calendar 2023でかなり詳しく紹介されている。
3D Gaussian Splattingの動かし方(データセットの作成から学習結果のレンダリングまで)
https://nttdocomo-developers.jp/entry/20231221_2
回転するときに平面素材って平面感がかなり出てしまうけど、もしかしたらカメラに合わせて若干回すことでそれを抑えているかもしれない。
青い三角形の素材が特にそんな感じがする。